ただいま帰ってまいりました。
- 2016年10月08日
- カテゴリー:未分類
こんにちは、大沼です。
このたび4日~7日にかけておやすみをいただきました。
何をしていたかといいますと…
趣味のダイビングをしに沖縄県は西表島に行ってまいりました!
初めての沖縄ダイビング
船の上からも海の中からも青い!
いつも潜る伊豆ではなかなかこうはいきません(笑)
5日、6日と潜り倒しまして特に楽しかった印象に残ったことは…
ちょっとした洞窟探検!
トレードカラーの黄色いダイバーが私です
そして今回なんと!
人生初のマンタ!左下大沼、一生懸命写真撮ってます!!
取れた写真がこちら↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これいがいにも海の中でいい出会いがたくさんあり、充実したお休みとなりました。
この場をお借りして、本当にありがとうございました!
海からいただいた大自然パワーを駆使して、また今日から治療に励みたいと思います。
患者さんやスタッフにはご迷惑おかけししましたが、機会をいただきこころから感謝してます(^^)
落合中井鍼灸院整骨院 大沼
Bonjour
- 2016年10月06日
- カテゴリー:未分類
こんにちは西嶋です。
みなさん上野にある国立西洋美術館はご存知でしょうか?「ル・コルビュジエの建築作品」として世界文化遺産です。
建築うんちくは語れないですが、ただただカッコいい建物で偉大な方だなぁと思います。本日10/6はそんなル・コルビュジエ氏の誕生日(1887.10/6)らしいです。50年前に亡くなれています。
さて骨格と建築はイメージ的に近いような気がします。骨≒柱、電線水道線≒神経脈管系、壁≒表皮筋肉、やはりどんな建物でも柱が1本折れたり歪んだりすると、他の柱に負担がかかりいつか他の柱も折れてしまう。停電した部屋があれば電気屋さんを呼んで修理してもらいます。もちろん壁に穴が開いたりヒビが入れば大工さんを呼びます。
新築の建物を当分手入れの心配はありませんが、やはり年月が経つにつれ修繕は必要です。
家と違い人間の身体は今のところ入れ替わりは基本的にはききませんし引っ越せません、100年付き合っていくと仮定すればやはり手入れ修繕は不可欠な物だと考えています。
痛み・つらさは身体が発してくれているサインです。みなさんの身体の悪いところを教えてくれているのです。
身体の痛みやつらさだけでなく、不安や悩みがあればご相談ください。整骨院での守備範囲内であれば誠心誠意施術しますし、守備範囲外であれば見合った病院や専門機関のご案内をさせて頂きます。
今度天気のいい日に国立西洋美術館に行こうと思います。ル・コルビュジエさん誕生日おめでとうございます。
落合中井鍼灸院整骨院 西嶋
ゲレンデ整骨院
- 2016年10月05日
- カテゴリー:未分類
☆2022~2023シーズン!ゲレンデ整骨院研修・求人スタートしました☆
弊社で運営しております、斑尾高原スキー接骨院にて勤務して頂く柔道整復師を1名募集いたします。
まず弊社で研修、過去の症例研究をを受けて頂きます。その後、2022年12月下旬より勤務を開始して頂きます。
12月~3月の間に骨折脱臼だけで100件前後。その他にも軟部組織損傷も多く来院します。
今まで骨折脱臼の経験がない方でも、自信と技術を3か月間の中で鍛える事が可能です。
・業態 整骨院 (院長)
・研修内容 3日~5日 10時間前後 骨折脱臼の整復固定、保険請求(関東圏以外在住者オンライン研修可)
・研修費用 20万円
・雇用形態 業務委託(スキー場での勤務開始より)
・業務委託報酬 売上の30%~40%
・備考 寮費(3食付き)会社負担
弊社以外でもスキー場研修はいくつかありますが、条件は弊社が一番良いと自負しております。
まずご相談ご質問からでも結構です。ご連絡お待ちしております。
otiainakai.sinkyu-seikotu@outlook.jp
03-3362-6665
2022年10月6日
株式会社HT 代表取締役社長
土谷 俊介
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
こんばんは土谷です。
患者さんにとってなんの事かわからないと思いますが、同業者、柔道整復師の専門学生は一度は聞いた事のある名前だと思います、ゲレンデ接骨院!
要するにスキー場のパトロール隊と協力させて頂いて、スキー場内のけが人の治療(応急処置)をする仕事です。
けが人と一言で言っても様々ですが、ゲレンデ接骨院では主に骨折、脱臼などの大けが患者さんが多いです。パトロール隊に救助されるほどのお客さん、つまり自力で戻ってこれない方が治療(応急処置)の対象になります。たまに腕がブラブラなのに自力でパトロール室に入ってこられる方もいらっしゃいますが、普通のけがならわざわざパトロール室併設のゲレンデ接骨院には来院しません。『これはまじでヤバいかも、どうしよ、どうしよ。。。』と思って来院する方がほとんどです。
実際の写真です。
こんなにグニャっとなっていても、ばっちり綺麗にまっすぐに戻しギプスのような物で固定します。そうするとけが人はケロッとし「ありがとうございました」といいパトロール室を後にします。
ゲレンデ接骨院は3か月で柔道整復師としての一生分の臨床経験になると言われています。少し大げさかもしれませんが、人生で一番成長した3か月間になった事は確かです。かなりひどい骨折の応急処置をした患者さんを思うと、心配で眠れない夜もありました。しかしその度勉強し、決断力や自信をつけ柔道整復師として磨きをかけていきました。
現在、西嶋、大沼、をはじめたくさんの関係者のおかげで開業に至っておりますが、ゲレンデ接骨院の経験は欠かせない物になりました。
今後、落合中井鍼灸院整骨院でも骨折や脱臼の患者さんも対応していきたいと考えています。微弱電流や超音波治療器を使い骨癒合を促進させ少しでも早く通常の生活に戻っていただきたいです。
落合中井鍼灸院整骨院 土谷
笑い飯西田さんと居酒屋で。。。
- 2016年10月04日
- カテゴリー:未分類
こんにちは冬に近づくと雪山を思い出します土谷です。
おととい10月2日日曜日に中野の地鶏焼き屋さん行きました。
本当は患者おすすめのジンギスカン『ゆきだるま』さんに向かっていたのですが、予約をとっていなかった為に入れませんでした。。。
そんな事でふらっと『ぢどり屋』さんに入りました。そして通常通り席に案内してもらい「どうぞこちらの席です」「あっどうも」と座ろうとした瞬間、一瞬で気づきました!!
笑い飯の西田さんや!!
フランクな居酒屋さんで隣の席との距離はほぼ相席といった状態、中学校の時から見ていた芸人さんなので、びっくり!!勝手にドキドキしながら緊張と地鶏の炭焼きの美味しさでホッピーがすすみまくります。
アルコールもほどほどに入って、よし!帰る前に話しかけてみよう!出来れば写真撮ってほしい!と思い、決意。
写真撮りました。
「中学校の時からみてます!もしも良かったら写真ご一緒させて戴けませんか?」
「全然いいよ!えっ地元どこ?」
「大分県別府市です!」
「あっ行った事あるよ!良いとこだよね!」
「ありがとうございます」
「じゃあ撮ろっか!」
ということで記念撮影となりました。
いや~西田さんいい人だったなぁと思いながいら家路につき、家で写真を見直し地元帰ったらみんなに自慢しようっと思っていたところ・・・んっ・・・なにか違うかも。。。うわっ違う!ホクロの位置が違う!
えっ⁉じゃあ誰だったんだろ?話の内容的に一般人なら写真一緒に撮る事自体おかしな話であの記念写真よりも前に『西田さん』が難色を示すだろう。それじゃ新宿にいそうなそっくり芸人さん!?にしても、とりあえずググってみました。
BRAHMANのロンジさん。そう!ロックバンドBRAHMANのドラマーのロンジさんが笑い飯西田さんと激似って事でヒットしました!間違いなくBRAHMANのロンジでした。
僕が中学生の時にたまに聞いていたBRAHMAN、人違いですが内容的には合っている偶然。
笑い飯西田さんと人違いし記念写真を撮ってもらいましたが、とても気さくに話してくれ写真までとってくれたロンジさんとてもいい人でした。
陰ながら応援します!!
10月に入りました。
- 2016年10月01日
- カテゴリー:シフト表・お知らせ
こんにちは、大沼です。
どんより曇り空ですが、本日から10月にはいりました。
先月とは打って変わってひんやりとしてて、ここ数年悩まされた残暑なるものを全く感じさせません。
これも異常気象なのかと疑ってしまう今日この頃…(^^;)
外出時の服装に気を付けないと…
そして9月から10月に替わりましたので、保険証の確認をさせていただきます。
いつもはお持ちでない方もお手数ではございますが、
ご来院の際、保険証のご持参ご提示よろしくお願いいたします。