ブログ - 中井駅より徒歩3分の落合中井鍼灸院整骨院 - Page 34
トップページ > ブログ

食欲の秋にございます。

  • 2019年10月28日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは、大雨などで頭から離れておりますがそろそろ紅葉の季節ですね。
今年も気づけば数えるほどでドタバタの1年でしたが過ぎればあっという間だったと焦る大沼です。

大沼の母は看護師なのですが、少し前に「入院患者のほとんどが病院食食べてると高血圧が勝手に治って薬もいらなくなるのよ。普段の食生活で塩分とり過ぎなのよねー」なんて言っておりました。
そんなことにふと思い立って塩分について調べてみますた。

ドレッシングで味付けしてないですか?
お菓子やアイスなどたべすぎてないですか?
揚げ物やお寿司など、しょうゆやソースにびっちゃり浸してないですか?
お漬物はつまむ程度にしてますか?
ナトリウムという表記があればそこに塩分はいらっしゃいます。

僕が学校に通い勉強してた頃は1日の塩分摂取の目安は男性が8.5、女性が8gだったかと記憶しております。
調べてみると昨今では6gといわれているようです。
ネットで見ると味噌汁1杯で2.2g。1日3食味噌汁を食べる私はそれだけで摂取量オーバーです。

という事は、サラダにドレッシングをダバッとかけたり、ソースべっちゃりで揚げ物を食べるとなるといよいよ血圧は右肩上がりと簡単に予想がついてしまいますね。
サラダは何もかけずにそのまま、揚げ物も何もつけづに食べ、たまに作る料理は嫁に薄いと言われる大沼でも取り過ぎとなってしまうレベルです。

じゃあどうしたら…
そもそもの摂取量を出来る限り少なくするのは勿論のお話ですが、身体から塩分を排出させるようにするのも大事と思います。
塩分の排泄を助ける成分に、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルがあります。
カリウムには、腎臓から余分な塩分(ナトリウム)を排出する働きがあります。マグネシウムは、その働きを助けます。
カリウムは野菜や果物、海藻類、豆類などに多く含まれています。野菜類や海藻類はカロリーが低く、メタボの人にもいいので、しっかり食べることが大切とか。
以前の記事にも書いた通り、マグネシウムは、海藻やナッツ類、豆類などに含まれています。野菜サラダに豆やナッツを入れるのもいい方法です。
ただし、血糖値が高い人は果糖の多い果物は控えめに。また腎臓病の場合には、カリウムのとりすぎで悪化することもあるのでご注意です。

カルシウムが不足すると、副甲状腺ホルモンやプロビタミンDが分泌され、これが心臓や血管を収縮させて血圧が上昇します。高血圧になりやすい人には、カルシウムの吸収や調節の機能がよくない人も多いので、カルシウム不足にならないように心がけることが大切です。
カルシウムの吸収率が高いのは牛乳や小魚類です。日本人の食生活では、カルシウムが不足しがちなので、意識的にきちんととることが大切だそうです。

他にも出汁を使い醤油や塩での味付けを控えたり、麺類のスープは残したり、お菓子などはなるべく避けるなどしましょう。
全て書こうとすると長いのでこちらも参考にしてみてください!

人間は味に関して慣れる生き物です。
大沼はもともと薄味派ですが拍車をかけたのは
部活で疲れて帰ってご飯を食べる→マヨネーズやドレッシングなどを取りに行くことがめんどくさい→そのまま食べる→食材そのものの味に気づく→なくても十分食べれる→むしろない方がうまい
こんな感じに変化していったような気がします。

高血圧はむくみをはじめ色々な病気のリスクになります。何と白髪も増えるそうですよ!!
薄味に慣れてせっかくの素材です!!そのものの味を楽しみましょう!

11月のシフト

だいぶ涼しくなってきまして秋を感じる今日この頃
気づけばもう11月なんですねー早すぎます

さてそんな11月のシフトが出来ましたのでご来院、ご予約の参考にして下さい

11tk

11月3日に現在江古田メインで勤務しております田辺が出勤となります。
シフト表に記載はありませんがインターネット、お電話から予約もして頂けます。
またその日は13時半目安で今井先生と佐藤先生が入れ替わり施術に当たります。

通常の日曜に比べ変則的になりますのでお気を付けください。

来月こそはブログをちゃんと更新できるように頑張ります。
急な温度変化ですが体調を崩さないよう気を付けて暖かくして過ごしましょう。

10月シフト

気候はすっかり秋ですね。せっかくの行楽シーズンですが台風の影響で雨予報なのが残念です。
台風被害がこれ以上酷くならない様に祈るばかりですね。

さて、お待たせいたしました!10月のシフトが完成しました。
そしてお知らせがいくつかあります!
まず、田辺先生が10月から分院の新江古田豊玉鍼灸院整骨院メインの出勤になります。
そして10月から新しく今井先生が仲間入りします。
ここで残念なお知らせです。。。9月いっぱいで横山先生が、10月いっぱいで近藤先生が退職します。
近藤先生の日曜日出勤が1週目のみになっていますので、ご注意ください。

お知らせがたくさんになりましたが、10月も皆様よろしくお願い致します。

10to

10tn

10ki - コピー

無10s

ようやっと出てまいりました!

  • 2019年09月09日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは、すさまじい台風でしたね。
家が揺れていてあまりしっかりとは寝られておりません大沼です。

そんな台風に見舞われる前のどんより雲のかかる晴れた日中15時頃、前夜破水の知らせを聞き朝一で向かわせて頂き、無事第一子の誕生に立ち会えました。
予定より約2週間早く、3030gの男の子でアクシデントもなく母子ともに健康で一安心しました。
お休みを急遽いただき、当日にご予約を頂いていた方には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、皆様のご協力のおかげで無事にこの瞬間に至れました。
本当にありがとうございました!

名前は明日の休みに妻と決めようと思っていますのでこうご期待です!

時間の経過ごとに実感がちょっとづーつ沸いております。
我が子はかわいいですね(笑)

9月のシフト

こんにちは、どんよりした天気が続いてもう秋かーと思ってしまう今日この頃。
今年は夏も短かったですねー…というよりは5月と8月と分けて夏が来た感じでしょうか

といったところで9月のシフト表が出来ましたので予約、来院の参考にして下さい。
9to9tm9sn
9yk気温や湿度の変化が大きいこの季節

体調には十分お気を付けください。

スタッフ一同お待ちしております!

QRコード 電話