季節の変わり目
- 2021年09月14日
- カテゴリー:未分類
こんにちは、落合中井整骨院の今井です。
今年も夏が終わり、早くも9月半ばに差し掛かってしまいました。
2年連続でコロナ禍で海水浴場もやっていないところが多く、あまり夏!!という実感もなく秋になってしまいましたね(-_-;)
感染者数もやっと落ち着いてきて、緊急事態宣言も9月いっぱいに延長されましたが10月からはせめて蔓延防止になるのかな?
僕は本来秋が一番好きな季節で、サーフィンも夏のすごい人数が多少落ち着き、着替えもちょうど気持ちいい気温で冬になる前の最高なひと時なのですが、なかなか緊急事態宣言下で行けていません(・_・;)
何とか来年には治療薬の開発など、何かしら目処がついてくると良いですね!

さて、9月に入ったとたんに雨が多くなり、気温も一気に下がった影響なのか最近急性の症状、寝違いやギックリ腰の患者さんが多いです。
最近の在宅勤務や外出の自粛でご自分で思っているより筋力が落ちてしまっていたり身体が固まってしまっている方が多いように感じます。
緊急事態宣言下で減ってきたとはいえ、未だ感染者数も多い状況でなかなかご来院したくても。。。という方も多いとは思いますが、違和感、痛みを感じたら早めの来院をお勧めします。
カッピング始めます
- 2021年08月31日
- カテゴリー:未分類
早いもので8月最終日となりました。鍼灸師の佐藤です。
タイトルの通り9/1、明日からカッピングを始めます。



カッピング(吸角きゅうかく、吸玉すいだま、抜缶ばっかん)色々な呼び名があります。一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
美容やダイエットなどで注目されています。どんな効果があるのかというとカップの中を陰圧にして皮膚に吸着させ、刺激を与えることで血液の循環、血行を良くします。
肩こり、慢性腰痛、血行改善、血管や軟部組織の強化、免疫力向上、皮膚のアンチエイジング、自律神経の調整、むくみ・冷えの改善、体内老廃物の排出促進(デトックス)などなど。
気になる方は下記注意事項を確認の上、是非お試しください。
全身性貧血の方、病後で極端に体力が低下している方、妊娠中の方、心臓や血管に問題がある方、悪性腫瘍がある方はお受けいただけません。
食後すぐや、激しい運動をした直後は受けられません。カッピングの後は写真のような痕が残ります。諸症状が軽い人ほど痕は薄く消えやすいです。反対に痕が濃く出る方は消えにくいです。痕が残る期間は数日から2週間ほど、悪い方だともっと残ることもありますが最終的にはきれいに消えます。
鍼灸治療と組み合わせると相乗効果が出ますのでオススメです。
ひとまず佐藤のみ施術を行いますのでネット予約の方はご注意下さい。
料金は鍼灸治療と同じになります。詳しくはお問い合わせ下さい。
9月シフト
- 2021年08月20日
- カテゴリー:シフト表・お知らせ
9月のシフトが完成しましたのでお知らせいたします。
今月は大沼の出勤がありません。ご希望の方は分院の新江古田豊玉鍼灸院整骨院におりますのでお問い合わせください。
いつも院内の感染症対策にご協力いただきありがとうございます。
引き続き院内の感染症対策を行っております。
待合室での密を避ける、待ち時間短縮の為にもご予約をお願い致します。
施術中はうつ伏せ以外はマスクの着用をお願いしております。
皆様のご協力をお願い致します。




レイクSUP
- 2021年08月16日
- カテゴリー:未分類
こんにちは!
雨が続いていますが、良く晴れた暑い日には川遊びしたくなりますね!
さて今回は奥多摩にてレイクSUPをしてきました!
そもそもSUPとは?という方もいると思います。
Stand Up Paddleboard
(スタンドアップパドルボードの略称)
ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいく新感覚のアクティビティです!
ボードの面積も広くとてもバランスがとりやすいので初めての方でも楽しく遊ぶことができます(*’ω’*)
三点倒立もできちゃいます^^
ガイド次第では岩から飛び込むことも◎
自然相手のアクティビティなのでケガのリスクもありますが、ガイドのいうことをしっかり聞いていれば基本的には安全に遊べます!
興味のある方は是非遊びに行ってみてください!
藤岡ゴルフクラブ
- 2021年07月31日
- カテゴリー:未分類
先日、群馬県藤岡市に所在する「藤岡ゴルフクラブ」でラウンドしてきました。
台風8号が発生して、冷や冷やしていましたが、幸いにもぶつかることなく、お天気に恵まれました。
藤岡ゴルフクラブは東コースと西コースがあり、その日は東コースでプレイしました。

スコアは、アウト50、イン53の103でした。
ドライバーがなかなか当たらず苦戦し、良いところなく、また、悪すぎるところもなく終わった感じでした。
楽しみの一つでもある昼食は「海老のかき揚げ蕎麦膳」をいただき満足できました。
また、何より同伴してくださった方と楽しく過ごせたのが良かったです。
ラウンドへ行ったときのもう一つの楽しみであるお風呂ですが、コロナの影響で湯舟は張ってなく、心からコロナの収束を願うばかりです。

この時期は、熱中症対策がとても重要で、同伴の方は、首を冷やすアイテムや最近よく見る扇風機付きのベストを着ていました。
私は、500ミリリットルのスポーツドリンク3本を持って行きましたが、ギリギリ足りた感じです。
それと日傘を活用して、なるべく直射日光に当たらないようにしました。
この時期、積極的にクーラーを使って温度管理をすることと、ノドが渇かなくても、定期的に水分補給することが大事ですので、熱中症にかからないように気をつけましょう。
ベストスコア更新にはなりませんでしたが、今回も楽しいゴルフでした。